第21回「Kobe Love Port・みなとまつり」事業報告書

第21回 Kobe Love Port・みなとまつり🌊
映像と音でつながる未来

「Kobe Love Port ・みなとまつり」は、神戸のまちを支える 「海」と「港」に感謝を捧げるために開催されるおまつりです。
第21回を迎える本年度は「映像と音でつながる未来」をテーマに掲げ、コロナ禍での生活様式がつづく社会の中で、安全に配慮した上で開催に踏み切りました。
神戸市をはじめ、さまざまな機関や団体にご支援いただきながら地域にインパクトを与える公益性のある事業をつくることができました。
 当日の会場では、音楽・ダンス・スポーツ・ストリートカルチャーなどのステージイベントや、メタバースやインタラクティブアートなど時代に即したコンテンツ、ご家族で楽しめるキッズブース、グルメが揃うキッチンカーなどを企画させていただきました。

2日間で来場者68,000人以上、WEB再生回数9000回以上と大盛況のうちに終えることができました。

 みなとまつりが開催された2日間、ご来場された多くの皆さまの笑顔や歓声を目の当たりにし、みなとまつりは神戸にとって必要な事業であると実感しています。

 改めまして、本事業にご支援・ご協賛いただきました皆さまに、厚く御礼申し上げます。
また次年度以降も「Kobe Love Port・みなとまつり」へのご支援ご協力をいただけますようよろしくお願い申し上げます。

2022年度の第21回「Kobe Love Port・みなとまつり」事業報告書を作成しましたのでぜひご覧ください。

第21回「Kobe Love Port・みなとまつり」事業報告書
おすすめの記事